文章、絵、音楽、動画、プログラムなど著作物を作った瞬間に“著作権”が“自動的に”発生します。
自動的に発生する、というのは文化庁に登録する必要など一切ないことを意味します(登録しなければいけない、と誤解している人が多いようです)。
ただし、著作権は特許権や商標権のように早い者勝ちという権利ではありません。
独自の創作した著作物であれば、どんなに他人の著作物に似ていても(全く同じでも)別個独立に権利が発生するのです。
独自に創作したのかそうでないのか?誰の権利か?が明確でない場合が多いです。
これが様々な紛争の元にもなっていますね。
<近年話題となったもの> ・東京五輪エンブレム、ベルギーの劇場ロゴと「酷似」 (2015年7月29日 日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29HG8_Z20C15A7000000/ ・佐村河内氏「うそで迷惑かけた」 作曲偽装で会見 (2014年3月7日 日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0701B_X00C14A3CR0000/ ・松本零士さんに賠償命令 名誉棄損、槇原敬之さん勝訴 (2008年12月26日 朝日新聞) http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200812260302.html |
著作権は特許権や商標権と違って権利を得るのに登録する必要はありませんが、登録登録制度があります(下表)。
登録対象 | 登録の内容及びその効果 | 申請者 | |
実名 | 内容 | 本名を登録できる | 無名または変名で公表した著作物の著作者 著作者が遺言で指定する者 |
効果 | 著作権の保護期間が公表後50年間でなく、著作者の死後50年間となる | ||
第一発行年月日など | 内容 | 公表年月日を登録できる | 著作権者 無名または変名で公表した著作物の発行者 |
効果 | 登録されている日に公表されたものと推定される | ||
創作年月日 | 内容 | プログラムの著作物が創作された年月日を登録できる | 著作者 |
効果 | 登録されている日に当該プログラムの著作物が創作されたものと推定される | ||
著作権・著作隣接権の移転など | 内容 | 著作権などの譲渡や質権の設定などがあった場合に著作権などの登録ができる | 登録権利者および登録義務者(登録権利者の単独申請も可) |
効果 | 第三者に対抗できる | ||
出版権の設定など | 内容 | 出版権の設定や質権の設定などがあった場合に出版権の登録ができる | 登録権利者および登録義務者 (登録権利者の単独申請も可) |
効果 | 第三者に対抗できる |
(文化庁HPを元に作成)
登録に関するポイントは“効果”のところです。
例えば「実名」の登録を受けると登録に係る著作物の著作者だと“推定”されます。
ただし、推定、なので反証によっては否定される可能性があります。
「第一発行年月日」、「創作年月日」についても同様です。
「著作権の移転」、「出版権の設定」は権利取引を安心して行うためのものだと言えます。
例えば、著作権の二重譲渡という問題があります。
著作権を買い取ったはずなのに他にもその著作権を譲り受けたという者があらわれるかもしれません。
この場合に登録しておけば、登録していない者に対して自分が著作権者であることを主張(対抗)する根拠になるわけです。
上記が文化庁の登録制度の効果として挙げられます。
登録することで権利がよりパワーアップするというものではありませんが、それなりのメリットはあります。
<その他登録のメリット> 税関に侵害品の差止申請書類として使えます。 (税関HP:http://www.customs.go.jp/mizugiwa/chiteki/pages/b_004_5.htm) また、顧客開拓目的でプログラムなどの著作物を登録し、PR材料にするという企業もあります。 |
登録するためにはどうすればよいのか?
文化庁に所定の申請書類を必要書類とともに提出します。
約30日で登録、却下の処分がでます。
なおプログラムの著作物に関しては財団法人ソフトウェア情報センターが指定登録機関として登録事務を行っています。
各団体に支払う手数料は以下の通りです。
<文化庁>
実名の登録 | 9,000円/件 |
第一発行年月日、第一公表年月日 | 3,000円/件 |
著作権の移転の登録 | 18,000円/件 |
出版権の設定の登録 | 30,000円/件 |
※質権設定など手数料が異なるものがありますので詳細は文化庁HP(以下)をご確認ください。http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/toroku_seido/faq.html#faq01
<財団法人ソフトウェア情報センター>
各種登録いずれも47,100 円/件